玄関のチェックポイント*両手を広げ微笑んで…幸運を迎えてくれる素敵な玄関は

玄関・廊下・中心部

マンションや賃貸物件の内覧の際に
「見ておくべきポイント」についてご紹介しています。

今回は玄関まわりについて。

玄関に入った時にすぐにスルーして
リビングの方へ行ってしまいがちですが
玄関でも「チェックしておくべきポイント」は
たくさんあります。

特に風水では、玄関は「気の入り口」とされ
家全体の運氣を上げるためにも
大切にされる場所です。

それでは玄関を見る際はどのようなことに注意したらよいでしょうか?
今回はそちらをご紹介致します。

さあいよいよ玄関に足を踏み入れたあなた。
どうですか?
入って最初の印象って、意外に大切。

爽やかで、気持ちの良い感じはしますか?

1.玄関の日当たり


光の当たり具合
はいかがですか?

風水では、
「玄関は、明るければ明るいほど良い」
と言います。

でも、そうそう明るい玄関がないのも
マンション全般に言える事。

それでも、お部屋のつくりによっては
リビングや他の居室の窓から、
太陽の光が入ってきていることもあります。

できれば、それが東~南側の光であれば最高!
西側でも、入って来ないよりは良し!

ともかく真っ暗でなく、たとえ薄暗いとしても
電気をつけなくても足元が見えるくらいの明るさ
は欲しいものです。

2.玄関の真正面に窓

玄関で履物を脱いで顔を上げてみてください。

真正面にリビングの大きな窓が見える
のはよくありません!

風水では、「財を失う家」と言われています。

風水では真っ直ぐな気をとても嫌います。

玄関から真正面に大きな窓があると、
玄関から入って来た幸運が、
そのまま真っ直ぐに窓から逃げてしまいます!

詳しくはこちらをどうぞ…

 

3.部屋の匂い

さて次に、匂いはどうですか?

部屋の匂いというのはすぐに慣れてしまうものなので
入ってすぐの「匂いの第一印象」は大切です。

オーナーさんがいて貸し出してくれるのであれば
これからリフォーム、またはリフォーム中で
健在の匂いなどがしているかもしれませんね。

けれども前に住んでいた方の「染みついた匂い」
…たとえばタバコの匂いなどは
残っていませんか?

窓の外、ご近所から
ペットの匂い、工場の匂い、畑の肥料の匂い
…などは無い方が良いですね。

管理人が一度下見したお宅は
下見の際に、部屋の真ん中に
「消臭ポット」が5,6個並んでいて驚きました!

オーナーさんの
長い間部屋を空けておいても匂いがこもらないように
というご配慮だったんですね。

確かになかなか借り手が決まらない場合の中古物件などは
そうそう換気されるものではないので
匂いがこもりがちです。

ご事情でご自身は他のお家に移られたオーナーさんでしたが
とてもその家に愛着があられたんですね。

ご自分でいろいろとリフォームなどされていらっしゃいました。

そういうお家への「愛情」が、消臭ポットから感じられました。

そしてそういう
住人に「愛されていたおウチ」
やっぱり幸運度も高い 
気がします。

実はそのお家は実際住むことになって
そして1,2年して給湯が壊れてしまったのです。

けれどもその際オーナーさん自ら見にやってきて
私達家族のために新しい給湯器を選んで下さいました!

このように、気を付けて見ていると
ちょっとしたことからも
「オウチの愛され度」が見極められるのですね!

でも、もちろんこれから住む
「あなた」が精いっぱい愛してあげるのでも、大丈夫ですよ



4.玄関のたたき

さて、靴を脱ぎながら、
玄関のたたきを見てみましょう。

風水では
「玄関のたたき」はまさに「関所」
です!

玄関から入る「良い気」を通し
「悪い気」をシャットアウトしてもらうところ。

たたきは広く
上りかまちの高さは高い
ほど理想的!

といっても通常のマンション、中古物件や賃貸マンションでは
そうそう広いたたきや、高い上がりかまちは望めないでしょう。

あまり高くてつまずいても困りますしが
せめて3-5センチは欲しいところ。

さほど広くなくても
スッキリした明るい印象であると良いですね♪

たたきの色としましては

北玄関⇒白、グレー、クリームイエロー
東北玄関⇒白、黒は×
東玄関⇒白やブルー、黒は×
東南玄関⇒黒以外○
南玄関⇒ベージュ、グリーン系
南西玄関⇒黒もOK、茶系、グレー系、ベージュ、モスグリーン。テラコッタなども○
西玄関⇒クリームイエローや白、茶系、黒は×
北西玄関⇒茶系、ベージュ、白、グリーン系。黒も可。

がおすすめです。

ただしたたきのカラーは
新築でオーダーができる場合を除き
ご自身では選べないですね。

ですのでご入居後に「玄関マット」を

方位に合ったカラー

にされることをおすすめします!

詳しくはこちら…

玄関風水2*方位別ラッキーカラーの玄関マットで今すぐ住まいの運気をあげよう!

ですのでたたきはカラーはさほど神経質にならなくても
それよりは日頃のお掃除が大切と思います…

こちらもどうぞ…

玄関のお掃除はココまでやっておきたい☆~幸運の入り口はいつもキレイに!

 

5.玄関の収納

下駄箱は、なるべく横に長く収納力があるものが
備え付けであると助かります。

できれば靴箱以外にも
余裕を持った収納スペースが
たくさんあれば嬉しい!

玄関は、幸運の入り口

できるだけスッキリとしたいもの。

ですから玄関の 収納力のキャパシティ はとても大事!

大きな幸運を呼び込みたいなら・・・玄関収納の大きな家を選びたいですね☆

また靴箱や収納の素材は
木製のナチュラル系や
クリーム・ホワイト系が無難です。

モノトーンはオシャレですが
お家に入ってすぐに目に付くのが靴箱ですから
「真っ黒」というのは
「陰の気」が強くなるのでおすすめしません。

こちらもどうぞ…

【玄関の整理収納】必ずできる☆5ステップ!サッと取り出せすぐに使えるスッキリ玄関へ

また下見の際は
靴箱の中も開けてみましょう。

傘が収納できるようになっていればベスト。

風水では湿気を嫌います。
雨の後、傘は傘立てでよく乾かして
乾いたらきちんとしまうことが大切。

この時靴箱の中にしまうことができれば
玄関もスッキリしますね。

もししまえなければ
玄関の方位に合った傘立てを
ご用意されることをおすすめします。

玄関風水1*素敵な傘立てがあれば…雨の日も楽しい!




6.靴箱周辺

また靴箱の上にはご入居後
方位に合ったアイテムや雑貨を飾りたいもの。

靴箱の上に、そのためのスペースがあるかどうかもチェックしておきましょう。

マンションの玄関は日当たりが悪いことが多いですが、
明るければ明るいほど「良い気」が入りやすいのです。

もし玄関が暗い場合は
暗さをカバーするために
ライト 
アロマ・ライト を置くことをおすすめします。

靴箱の近くに、そのための
コンセントが設置されてあると良いでしょう。

こちらもどうぞ…

風水北西玄関3*「お疲れ様」と迎えてくれる癒しライトの温かなぬくもり

また、そもそも玄関そのものの 電灯 も暗すぎないか
電気のスイッチ をつけてみて確認しましょう。

ついでに玄関の外照明も確認できると良いですね。

もし切れていたりした場合、賃貸であれば
下見の際に不動産屋さんに言っておけば
入居前に替えておいてもらえるかもしれません。

ドアの鍵の開け閉め、
その他ロックやチェーンがスムーズにできるかどうかも
やってみましょう。

 

7.玄関ドアを開けたら見えるもの

 

またドアを開けてみて、見える景色はどうですか?

明るく爽やかな風景が広がっていれば、ベスト。

これから外出の時、毎回ドアを開けるたびに、
気分も上がって気持ち良く外出できますね!

けれどももしも次のようなものが目に入るならNG…!!

電信柱
鉄塔
街灯
家の屋根の先
ビルの角

また

こちらへ向かって来る道路

などが目に入る場合も同様です。

こちらもどうぞ…

風水ではこれらは「毒矢」と呼ばれ
「さっ気」(悪い気)を生じさせるものとされています。

尖(とが)ったもの
真っ直ぐにこちらへ向かって来るものが
外出のたびに目に入るようでは
こちらへ向かってくる矢をよけながら外へ出るようなもの。

それでもどうしてもその家に住むことになった場合には

1.ドアにウィンドウチャイムをつるして音で浄化する
2.靴箱の上などに水晶を置く、
3.玄関前に葉の良く繁った観葉植物を置く

…などして、悪い気を遮る工夫が必要です。

こちらもどうぞ…

ウィンドウチャイムその1*ドアを開ければ軽やかな音色で家も心も爽やかに

みなさまも運気のあがる素敵なマンションとの出会いがありますように…

↓応援クリック頂けましたら感謝です☆

マンションランキング
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

↑↑ 引寄せ・ホロスコープ・禅・スピリチュアル…
×「風水」掛け合わせ情報を発信しています!

【PR】
ただいま物件検索後の入居決定で
【現金プレゼント】キャンペーン中!
DOOR賃貸

【PR】
この日に引越したい…でもいくらになるの?
好きな日の料金をまとめて比較!
引越し侍の予約サービス

他の方のブログもどうぞ・・・
にほんブログ村テーマ 引越しへ
引越し
にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの
にほんブログ村テーマ WEB内覧会*トイレへ
WEB内覧会*トイレ
にほんブログ村テーマ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好きへ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
にほんブログ村テーマ トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪へ
トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪

姉妹ブログ
風水でお部屋の環境を整え、「生活を変える」お手伝い!
運気を上げて願いを叶える雑貨・インテリア・ラッキーアイテムをご紹介しています…。
風水美宅~運気を上げる風水インテリア~


関連記事一覧